Title No,119

2010年 4月
フラっと街へ・・・

今月は休日にフラっと千葉と都内へ行ってきました。


加賀百万石がやってきた!

休日に金沢へフラっと・・・じゃなくて、千葉の街中へフラっと行ったところ駅前の「そごう」でこんなイベントに出くわす!
柴舟・きんつば・らくがん・かぶら寿司・ズワイガニ・いしる・五郎島金時・九谷焼・輪島塗・加賀友禅・・・箔一にメープルハウスまで、挙げるときりがないほど加賀・能登の特産物は関東でも多くの人に知られているようです。デパートの特設フロアでは見覚えのある名産品がたくさん陳列されていました!まるで大和か名鉄のデパ地下にいるような雰囲気です。
さっそく金沢みやげを・・・(*^o^*)
近江町で売っている押し寿司が千葉で買えるとは!1本1本手づくりで仕上げられた「さば棒鮨」と「のどぐろ棒鮨」がこの日の昼メシです!脂ののった「さば」と「のどぐろ」が旨い!
関東では珍しい金沢の「生麩」、コチラは東山「宮田」の生麩です。独特の食感がとても好きです。低カロリー・高タンパクで「生麩」は人気だそうですが、「よもぎ、ごま、あわ」などの種類がありレシピも田楽や麩まんじゅうなど料理でもお菓子でもイケます。個人的にはシンプルに刺身が一番オススメかな・・・
日本池で花見

近所へフラっと・・・自宅から徒歩3分、最も近い花見スポット「日本池」まで散歩してきました。まだ肌寒い4月上旬ですが、桜の時期は近隣住民の花見スポットとして人がたくさんいます。花見を兼ねた釣りファンがヘラ鮒を狙っている様子も見えます。


日本池は全部で3つ、その昔はいずれの池も水が汚れた沼に近い平凡なものでした。夜になると自宅までウシガエルの鳴き声がよく聞こえてきたものです。最近では1つは釣り堀風に整備され、1つは鯉が泳ぐ庭園風に整備され憩いの場になっておりザリガニとウシガエルの面影はありません。残り1つはなぜだかまったくの手付かず状態で昔のまま放置されており、おそらく昔と変わらずザリガニとウシガエルが多くいると思われます。子供時代にはザリガニ釣りで友達とよく通ったものです。



浅草


都内へフラっと・・・(^o^)/
特に用事はないけど浅草へ行ってきました。

雷門から仲見世を抜けて浅草寺の境内へ、GW前ですがココは年中いつ行っても混んでいます。日本人のみならずアジア系の観光客が多く
聞き慣れない言葉が飛び交っています。近代的なイメージが強い東京の中で江戸情緒が漂う浅草は特別な街なのかもしれません。


今年も早いもので鯉のぼりの季節です。ほど良い風の中、五重塔の前にてステキな1枚!(今月のベストショット!)
五重塔は天慶5年(942年)の建立以降、地震による破壊と火事や空襲による焼失を繰り返しその都度再建されました。この塔は太平洋戦争以来、昭和48年(1973年)に再建されたものです。


本堂は今年の11月まで平成本堂大営繕として改修工事が行われています。そのため残念ながら外観の撮影はできず。(堂内の参拝は普通にできます。)


さらに浅草からフラっと電車で1駅乗って業平橋へ!最近噂のあのスポットへ行ってきました。


       
     
スカイツリー
4月下旬で349m


ツリーと呼ぶには高すぎる!
2008年の着工から約3年が経ちました。4月に入りいよいよ東京タワーを追い抜きました。まだまだ634mまで伸びる予定ですが、業平橋からだと既にカメラに収まりきらない高さです。見上げて何枚も撮ったせいか次の日に首が痛い(^^;)来年12月の完成予定ですが新しい東京のランドマークとして早くも人気のスポットになっています。


とは言え赤白四角すいの重厚感と昭和の匂いが漂う元祖「東京タワー」がやっぱり東京のシンボルでしょ!

(今年で53歳の333m)

←おととし撮影の画



今年のGWは関西方面へ行ってきます。