つづき |
|
6.残りの材料を炒める 5で使ったフライパンで別の材料を炒める。強火で玉ねぎを炒め透き通ってきたころにしめじを加えてかるく炒める。粗びき黒コショウで味付けする。 |
7.クリームチーズ入れる 材料を炒めたフライパンを弱火にしてクリームチーズを入れる。クリームチーズは小さく切るか手でつぶすなどして熱で溶け易くする. |
|
8.スパゲティをゆでる 具のメドがついたらスパゲティをゆでる。沸騰したパスタポットに塩大さじ3〜4杯を入れ続いてスパゲティを入れて強火でゆでる。(早くゆでると具とのタイミングが合わずスパゲティをゆで過ぎてしまうので注意!)スパゲティの味はパスタの塩加減で決まる!4〜5分経ったらアルデンテになるまで堅さをマメにチェックする! |
|
![]() |
9.具とソースを混ぜる 7でクリームチーズが溶けたフライパンに2で作ったソースを混ぜ、フライパンの余熱か極弱火で加温する。温め過ぎると生クリームの油分が分離してしまうので注意する。 |
10.スパゲティをあえる ゆであがったスパゲティをフライパンに移し弱火でソースとサッとあえる。ココからは手早く! |
|
11.味の調節 味みしながら粉チーズ・粗びき黒コショウ・スパゲティのゆで汁で味を調える。(ここでもあまり火を通し過ぎないように!) |
|
![]() |
12.器に盛る スパゲティをフライパンから器に盛る。カリカリニンニク・カリカリベーコン・粉チーズ・瓶入りバジルパセリでトッピングする。 |
完成!熱いうちに召しあがれ!・・・カリカリニンニク・カリカリベーコンのアクセントにしめじの香り!マッタリ美味しいクリームソースをお楽しみ下さい!パスタはペンネやフェトチーネでもソースとの相性が良くオススメです!皆さんも挑戦してみては・・・・! |