Title No,031
2003年 2月 02〜03シーズンのスキー報告3 |
スキー・スノボシーズン真っ只中の2月、石川県内を中心に休みのたんびにスキー場へ出かけております。今月も二つのスキー場をご紹介します。まず、石川県・白山白峰温泉スキー場と、続いて信越方面へ少し遠出して新潟県・妙高杉ノ原スキー場です。 |
![]() |
白山白峰温泉スキー場へは金沢市内から国道157号線を利用します。自宅から約60km、1時間で到着します。石川県白峰村にあります。 妙高杉ノ原スキー場へは金沢市内から北陸自動車道で新潟方面へ、続いて上越JCTから上信越自動車道で妙高高原ICで降ります。自宅から220km、2時間半で到着します。新潟県妙高高原町にあります。 |
![]() |
白山白峰温泉スキー場は30年以上の歴史をもち石川県では最も古い名門スキー場です。コンパクトながらコブ斜面・林道・ロング滑走などがありボーダーにはテーブルトップ・クォーターパイプ・レールなどのアトラクションもありとても充実したゲレンデです。 |
---|---|
天候:くもり/晴れ、積雪:160cm 1日券:3800円 クーポン券があったので1日券半額の1900円です。ラッキー! |
|
白峰メインゲレンデのダイヤモンドゲレンデです。老舗スキー場なのでスキーヤーが多く初級者からベテランまで、また週末にはグループやファミリーでスキーを楽しむ光景が見られます。 | |
![]() |
休憩はダイヤモンドゲレンデの下部にあるセンターハウス「ツウワン白峰」で! |
センターハウス前ではスキースクールが盛んに行われています。 |