つづき |
![]() |
城ヶ山公園(じょうがやま) 諏訪町通りの途中から左に曲がり階段を上ると城ヶ山公園があります。ここは山桜を中心に色付く花々を観賞できる癒しスポットです。暖かい春の陽気にのんびりとお花見をするのにオススメの場所です。ここで休憩! |
---|---|
******* ********* *********** ************* ご覧のように青空の中で桜が満開です! ************* *********** ********** ******** |
|
足元にはタンポポもきれいに咲いていました・・・ついでに撮影♪ | |
![]() |
丘の上にある城ヶ山公園からは八尾の町並みと井田川や晴れた日には富山市内と富山湾を一望することができます。 |
聞名寺(もんみょうじ) 八尾町市街の入口にある聞名寺は浄土真宗本願寺派の寺として1290年に創建されました。美濃飛騨地方での布教活動の中心地となり、その豪壮な建造物と貴重な資料が数多く残されていることでも有名です。八尾町は聞名寺の門前町として栄えました。 |
|
井田川 八尾町の坂を下り井田川の川原に寄ってみました。この町の土台とも言える石垣造りと坂道が川の向こうに見渡せ八尾町の良さを改めて実感できます。 |
|
![]() |
川倉の不動滝 八尾町南東部・野積地区の深い緑に包まれた山中に「川倉の不動滝」があります。落差約10mの滝で滝壷近くに立つ不動明王は病魔退散のご利益があると言われています。夏でも冷気が身にしみる中で熱心な信者が滝に打たれる姿があるそうです。 |
滝の帰りにたまたまクルマで通りがかった野積小学校です。都会で育ったa-hirotaですが、小さな木造校舎でどことなく田舎の懐かしい雰囲気が良く、思わず撮影しました。 |
皆さんもぜひ!八尾町へ訪れてみてはいかがでしょうか・・・ とても気持ちが癒されます。 |