つづき |
![]() |
ココから読む! ↓↓ 頂上にある白山ひめ神社奥宮では無人でおみくじを販売しています。結果は「小吉」でした。 頂上からの眺めを楽しみ休憩を終えると下山開始です。また長い道のりです!頑張りましょう! 下山の途中にある巨大な「黒ボコ岩」です。 帰りは「観光新道」を通って下山します。所々にアップダウンがあり岩場の間を縫うように歩きます。 高山植物の定番、紫色が美しい「イワギキョウ」は岩と岩の間の低い位置に咲いています。 |
![]() |
草むらに生える「イブキトラノオ」は長い茎に着く白い花穂が風に揺れのどかな景色を感じさせます。 岩場のトンネルもあれば・・・ ブナ林もたくさんある・・・ 下るのにも一苦労の変化に富んだ観光新道です。場所によっては足の踏み場にも十分注意しましょう。 終点の別当出合直前にあるせせらぎで美味しい水をいただきます。長時間頑張って疲れた身体を癒します。 |
|
---|---|---|---|---|
やっぱり「白山」ココが一番! 来月は紅葉登山するかも!! |