Title No,115
2009年12月 2009国際ロボット展 |
今月は画像もネタも少なめです。年末は何かと慌しいわりにHPになるネタが意外と無く、毎年12月はアップデートに困ります。とりあえず11月末に行ってきたロボット展のデジカメ画を載せてみました。 |
![]() |
東モに続き2ヶ月連ちゃんで見本市に行ってきました。 国際ロボット展は工場での溶接・組立・検査など行う産業ロボットを中心に、実用化を目指して研究開発中の生活用ロボットやロボット技術を活かした玩具などを展示しているイベントです。会場は東京ビックサイトです。 仕事とも趣味とも全然関係ないこのイベントですが、知人にチケットをもらい行ってみたところ、コレが意外と面白く、ロボットの正確でマメな動きに驚かされることの連続でした。 |
![]() |
|
■画像上■ ファナックのロボットは色・柄・向きを識別しチロルチョコのようなパーツを素早く正確に梱包しています。同じ動きを何度も繰り返し健気に正確に働き続けるその様子は、思わず動画に撮りたくなってしまうほどで、ずっと見入ってしまいました。(動画は重いので静止画です。) ■画像左■ お好み焼きも接客も全部ロボットがやってくれます。それも24時間文句も言わずに彼らも健気にもくもくと働いてくれる次世代型ロボットです。一家に一台か!?人はもういりません。 |
すいません・・・今月のHPはちょっと手抜きでした^^;皆様、よいお年を・・・ |