Title No,135
2011年 8月 SW・・・続ブルー化&車高調 |
8月は夏休みのネタなどHPにできそうな内容が色々あるんですが・・・ クルマいじりのネタがたまっているので今月はコレで! |
![]() |
ブルーLED インテリアの青色化が進み今度はメーターパネルとスタートボタンのLEDをブルーにしました。ネットで探した県内・柏の業者さんにLEDの打ち替えをお願いしました。既にATシフトパネルとエアコンのスイッチパネルは青色化しており、これで前面がブルー1色になりました。
さらにオートバックスで電波時計を買い、取り付けました。電源はシガーソケットではなくヒューズ電源のACCから引っ張って、配線は目立たずスッキリさせています。 右脇にあるペン立てはホームセンターで買ってきたゴム栓に余っていた同色のPVCレザーの切れ端を貼りつけて自作しました! |
|
![]() |
ストリートベイシス 納車時のRSRローダウン(スプリング)から車高調に変更しました。外観の見た目の車高は以前と変わりませんが、乗り心地が改善されました。特に小さな段差を走っていてゴツゴツした感じが無くなりました。「テイン」のベーシックモデル「ストリートベイシス」は街乗り向けでお手頃価格の車庫調でありながら、国産高品質で1年保証・固着保証がついています。とても快適です! ホイールの間からチラ見えするグリーンがまた良い! |
|
![]() |
スマホ&ナビ 先月、機種変したスマホをナビとリンクさせました。両方の取説を読みながら「Bluetooth」を設定し、よくかける電話帳リストをナビに転送しました! ケータイ電話しながらの片手運転は危険かつ違反です!早速ナビのマイクを使ったハンズフリー通話とスマホの中の音楽を聴く時に活躍しています。 |
|