Title No,136
2011年 9月 浜松でうなぎ! |
今月はHPの更新が少し早やめです。なぜかって・・・? お盆休みに浜松へ行きその時のネタが残っていたからです。 |
|
|||
![]() |
櫃まぶし(ひつまぶし) 夕方、浜松駅近くの老舗うなぎ店へ入店しました。待ちきれず少し早い晩飯です。 この店ではメニューの「お茶漬け」と言えば「櫃まぶし」が出てきます。 ふっくら柔らか、肉厚で脂がのったうなぎはどんな食べ方をしても絶品です! 最初はそのまま茶碗に取りうな丼で食べる。2杯目はうな丼に薬味(ネギ・わさび等)をのせて食べる。3杯目はお茶づけで(昆布のだし汁をかけて)さっぱりと食べる。4杯目はお好みで! |
||
![]() |
肝焼き(きもやき) うなぎの肝にはビタミンA・ビタミンEが豊富に含まれているらしく、目と肌に良い・・・ってことで肝焼きをオーダー・・・ ほど良いコゲ具合でホロ苦く香ばしい肝焼きは歯ごたえも十分、タレとの相性も抜群!これはクセになりますね。 |
||
うなぎパイシリーズ 浜松銘菓の定番、誰もが知ってるあやしいネーミング、“夜のお菓子”「うなぎパイ」、「うなぎパイ・ナッツ入り」と高級ブランデーの芳潤な香り、更にあやしいネーミング、“真夜中のお菓子”「うなぎパイV.S.O.P.」 コレを買わずして帰れません。 |
このページを作り思い出しつつまた食べたくなります。 ・・・ハラ減った!!画像を見てるだけでもヤバいです。 |