体長12〜13cm程度のメジロは梅の花の蜜が大好物で、冬から春に掛けて梅の木に飛んできます。普段は森の中で群れになっていますが、一日に何度も梅の木まで飛んで来ては花を啄ばんでいるようです。確かに目の周りが白い。
|
|
もっと近くでメジロが見たい!
というわけでメジロが好きそうな物を部屋の窓のすぐ前にセッティングすることにしました。とりあえず庭木を切った時に出だ枝の切れ端を使い、適当な廃材と組み合わせてメジロの餌場に!
用意したもの・・・
庭にあった適当な「枝」、園芸用の支柱、塩ビ管、針金、ビニールテープ、ビンの「フタ」、部屋にあった「みかん」、庭にできた「ゆず」、「ソフトドリンク」など、
(画像左下)部屋の窓を開けて撮った様子です。梅の木から見えるこの場所に餌場を設置しました。
|
|
メジロの反応「早!」・・・早速2羽のメジロが飛んで来てくれました!メジロは仲良くツガイで餌場に来るようです。変わりばんこにみかんを啄ばんでいます。止まり木は小さく作るのがポイントです。あまり大きな止まり木にしてしまうと、メジロよりも大きなヒヨドリが止まってしまい餌を食いつぶしてしまいます。みかんよりも小さいメジロ(体重10g程度)が止まれる小枝など僅かなスペースで器用に止まって餌を食べます。
|
|
花の蜜の代わりに置いたソフトドリンクが意外と好評のようです。この日はブドウベースのミックスジュースをセットしてみました。
こちらも仲良くツーショットです!
|
|
丸ぁ〜るいモコモコした感じが可愛い・・・
毎年、自宅の庭にできる「ゆず」を試しに枝に置いたところ食べた跡があります。そのまま食べるとかなり酸っぱいはずですが、メジロはかんきつ類がかなり好きなようです。
|
|