つづき



南蛮漬け

1.油分を取る

揚げた魚をザルに移し熱湯を回しかけ余計な油分を取る。こうしておくと後ほど南蛮漬けを冷蔵庫で冷やした際に、漬け汁が濁らず仕上がりがきれいかつ油が少なくてヘルシー!
2.漬け汁を作る

タッパに醤油(大さじ4)・酢(大さじ4)・砂糖(大さじ3)・塩(小さじ1)・水(1カップ)を入れる。よく混ぜてから魚を漬ける。(分量は好みに応じて調整する。)
3.具材を切る

トッピングに使う玉ネギ(半分)とピーマン(1個)を千切りにする。(こちらも好みに応じてニンジン・長ネギ・カイワレなどの野菜を合わせても旨い!)
4.具材を揚げる

玉ネギ・ピーマンの苦味がダメな方は油で揚げるのがベスト、千切りにしてあるため油にくぐらせる程度で軽く揚げ終え、1と同じくザルに取り熱湯で余計な油分を取る。(玉ネギとピーマンは生のままでも勿論OK)
5.具材をトッピングする

揚げた具材を魚の入ったタッパに入れ一緒に漬け込む。鷹のツメとゴマ油を加えピリ辛感と風味を加える。

粗熱がなくなったらタッパを閉じ冷蔵庫で1日置く。(翌日が楽しみ ^!^ )
・・・翌日

1日漬け込んだことで、ご飯によく合う南蛮漬けができあがりました!!味がよく染みていて中骨付きのモノは骨まで柔らかく丸ごと食べられます。シャキシャキの玉ネギも旨い!


 うま! ★★★★★ 自画自賛



南蛮漬けは酢を使っているので冷蔵庫で保存すれば1週間は美味しく食べられます!