つづき(もうすぐ山頂) |
![]() |
---|
![]() |
AM.9:30 再スタート 休憩を終え室堂から再スタート! 上に見えるのが山頂です。 |
最後の上り、まもなく山頂です!ラストスパート!このあたりはハイマツ原が見られます。 | |
AM.9:30 地図E 標高2702m 6.9km地点 白山山頂・御前峰到着!! 白山奥宮のすぐ脇に三角点▲があります。 |
|
![]() |
本人登場! 達成感あり! 標高 2702m |
山頂から南側の景色です。先程休憩していた室堂が小さく見えます! | |
こちらは北側の景色です。風景がガラッと変わり火口湖である紺屋ヶ池(右)や油ヶ池(左)と標高2684mの大汝峰が一望できます。 AM.9:45(下山開始) |
|
![]() |
AM.10:45 地図F 標高2320m 8.6km地点 黒ボコ岩到着 下山は観光新道ルートで帰ります。 下りはラクラク! |
観光新道はブナやダケカンバなどの原生林が広がります! | |
PM.1:15 地図G 標高1300m 13.5km地点 ゴール前の一杯!おいしい水です!雪解け水が地底にしみ込み、長年かけてとっても冷たい湧き水になって蘇りました!疲れをいやすホントにおいしい水です! |
|
![]() |
PM.1:30 ゴール! 往復14.0km 別当出合に到着 無事ゴール!白山登山終了! プジョーの留守番も終了です。 |
白山は高山でありながら日帰登山できる山です。余裕のある方は室堂で一泊して翌朝の日の出を山頂で見るのもオススメです。また、火口湖の「池めぐり」や秋の紅葉なども白山の大きな魅力です!景色や花、そして達成感!「自分の足で見に行く!」・・・登山は登った人でなければわからない感動があります! |