Title No,020
2002年 3月 01〜02シーズンのスキー報告3 |
今月もスキーの近況をお知らせします。2月・3月はスキー三昧です。この一ヶ月半で9回もスキーに行ってきました!近場の白山・富山方面をはじめ新潟・長野方面にも行っております。金沢から高速道路を利用すれば2〜3時間で妙高や白馬へアクセスすることができます。今月はその内の2ヵ所をご紹介します。 |
![]() |
ARAI MOUNTAIN&SNOWPARKへは金沢東ICから北陸自動車道で新潟方面に乗り上越ICへ続いて国道18号線で妙高方面に向かいます。金沢から200km、約2時間半で到着します。新潟県新井市にあります。 栂池高原スキー場へは金沢東ICから北陸自動車道で新潟方面に乗り糸魚川ICへ続いて国道148号線で長野方面に向かいます。金沢から190km、約2時間半で到着します。長野県北安曇郡小谷村にあります。 いずれも上信越を代表するウィンターリゾートで、積雪・雪質ともに北陸のスキー場よりも条件が良くパウダースノーとロングコースを楽むことができます。 |
![]() |
ARAIは上質で豊富な雪がロングランシーズンを実現し12月中旬から5月上旬までスキー・スノボを楽しむことができます。(平日1日券は半額:2300円) |
---|---|
周辺施設もゲレンデに負けないぐらいの充実度です。ホテルをはじめ館内には温泉・プール・エステなどがあります。 | |
ごちらの飲食街はスキー場とは思えないほどのヨーロッパ調のつくりです。 | |
![]() |
中腹と頂上へは新井ゴンドラで向かいます。まずは途中下車して中腹で1本目を滑ります! |
天候:「晴れ」、積雪:400cm、この日も先月の極楽坂と同様に友人9名でやって来ました!ズバ抜けた積雪の多さと晴天に皆さん満足しておりました! | |
山頂へはゴンドラの他にリフトでもアクセスすることができます。大きなスキー場なのでリフトの本数も充実しています。 | |
![]() |
山頂へ移動中の友人ボーダーチームのYさん・Fさん・M君です。皆さんかなりご機嫌のご様子! |
山頂付近は良質パウダースノー!天気も眺めも最高!こちらは「大無毛メインステージ」(1000m・最大斜度30度)メインステージと呼ぶにふさわしい大パノラマと滑り応えのある満足コースです。ほかにも山頂からの下山は約5kmの妙高ロングランコースがあります。 | |
おまけ スキー場のお昼と言えば やっぱりカレーです! |