Title No,096
2008年 5月 静岡めぐり west |
仕事の都合で一ヶ月ほど静岡県へ行っておりました。仕事の合間をみて景色を撮影したり(さぼってたワケじゃない・・・)、休みを利用して観光名所を巡りたくさん撮影してきました!今月は西編です。 |
![]() |
---|
![]() |
浜名湖 まずは静岡県の西側・浜松から名所めぐりスタート!東名浜名湖SAから撮影した浜名湖です。景色が良いということもあって平日でもサービスエリアは混みあっています。浜名湖は言わずと知れたウナギの名産地、海に面していることもあり他にもカキの養殖が盛んです。 |
夜のお菓子 早速おみやげ調達! 浜松のお菓子といえばやっぱりコレ!浜名湖特産「夜のお菓子・うなぎパイ」・・・うなぎエキスとガーリックが入ったパイ生地を焼き上げ、サクッっとした歯ざわりが後を引きます。浜松へ行った際は必ず買ってしまうコレぞ銘菓! |
|
大井川 静岡県は大河が多い!西から天竜川・大井川・安部川・富士川・狩野川など幅が広い川がたくさんあります。画像は島田市内を流れる大井川・谷口橋付近です。 |
|
お茶 茶処静岡!その一大生産地である牧の原台地はご覧のようなこんもりとした茶畑が一面に広がり緑豊かな景色を作ります。春は新茶の季節、茶葉の摘み取りが4月から始まるようです。 |
|
蓮華寺池公園(れんげじいけ) 蓮華寺池公園は花と水と鳥が豊富に見られる藤枝市民の憩いの場となっています。池の周りには藤・桜・蓮・つつじなど四季を通じて多くの花が咲き、休日はボートを漕ぎながら景色を楽しむ観光客で賑わいます。 |
|
黒はんぺん おみやげ調達2! 静岡で「はんぺん」と言えば黒いのが当たり前!それほど地域に浸透している焼津名産の「黒はんぺん」です。鰯や鯖のすり身から作られる「黒はんぺん」、シンプルに軽く焼いて食べてもよし!おでんやフライにしても美味しい♪ |